本
このあいだ、同僚であり友人のDちゃんが「お金をなくした」とおちこんでいたので、おうちに招待した。まあそれだけが理由じゃなくて先週末遊ぶ約束していたけど流れたのもあるんだけど笑。 彼女は、学生をしながら仕事を2つかけもちしているのだけど、片方…
うわーうわー。 このあいだこんな記事をかいたけど↓ lovetheworldyoulivein.hatenablog.com 心屋さんの本よんでてきづいた。いま。 「やめられたら困る」=「あなたにいてもらわないと困る」 =「あなたは役に立っている」 !!! がーんがーん。 「私がいな…
読んでくれてありがとう。はてなスターとかLikeとかいつもありがとうございます(^^)誰かが読んでくれて役に立ったって思ったり共感してくれたらうれしいです。---ことばに関わるお仕事をしています。(英会話講師)趣味も「ことば」です。書くのも読むのもすき…
ランチのアッコちゃん (双葉文庫) 作者: 柚木麻子 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2015/03/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る かなり前からアマゾンのウィッシュリストに入れてて、本屋さんでまた売れてるらしいと横目でみて思いだし、旅…
さいきん本屋さんに入り浸り!住みたい(^q^)目的があっていくこともおおいけど、なんかもやもやしてるときとかも本屋さんいいです。なんも考えんとぱって目に付いた本とって読んでみたり。最近はいっぱい広い本屋さんがあって、どれだけ入り浸ってもなにもい…
英会話講師をやってますが、時々単語の読み方わからなくてカタカナでメモする人がいて。子ども大人かかわらず。発音がよくわかっててカタカナでも上手によめるんならいいけど、カタカナに頼ってたらいつでもスペル覚えないし読めないYO!って思う。。(´・_・`)…
こないだ読んだ本 「服を買うなら、捨てなさい」にもたしか書いてあったんだけど。「無駄な服を買うくらいなら、ちょっとした贅沢をする。」いま手元にないので、記憶をたどりながら書いてますが。。人は時に(ほぼ?)ストレス発散のために服を買っているのだ…
今週のお題「最近おもしろかった本」 (わあーちょうど本について書こうと思って、ワードで編集してたら、はてなのお題ででてた。すごい偶然。びっくり。) 愛情の反対は無関心。 人との関係で、自分が大事にされてるな、愛されてるな、って気付くのはやっぱ…
さて、自称がり勉のわたしが独学法をまとめるよ☆英語おしえてるくせに韓国語のはなしばっかりで申し訳ないですが、マイブームやししゃあない。笑 きっとほかの言葉でも同じことなはず!・韓国語は大学のときに半年くらい?(1年登録してたかな。。途中でド…
ちょっと最近元気なのでブログもりもり更新するお(^ω^)もうひとつ最近よんだほん。「がんばっても報われない本当の理由」心屋仁之助 わたしこの方、ブログと本でしかみたことないんだけど(テレビでてるらしいことはしってるがなかなかみられない。。)…
はい、というわけで今日読み終わった。 すごい展開! DarcyはやっぱりDarcy。 ー Rachelの30歳の誕生日。 小さい時からずっと親友のDarcy。 その親友のフィアンセのDex。いままでまじめ、ルール優先でgood girlできたRachelは今日くらいハメをはずしてみよう…
とくにかくことないんだけど思いついたままかこうとおもう。 しばらくそんなかんじでやろう、うん。ここさいきんドラマ見るのに忙しくて、w 本よんでなかったんだけども、Amazonで古本かったのでよんだらやっぱりおもしろかった。 (ていうか古本、けっこうい…
まずひとことで感想いいます。これはよかった!!!!!てありきたりだな。いや、どんなふうによいかというとね、わたしはここ2,3年ビジネス書的な「男っぽい」(たとえば本田健とかロバートキヨサキもよんだ)本にはまってて、よく読むんですが、なんか…
"Eat, Pray, Love" (食べて、祈って、恋をして) わたしが今まで読んだ洋書の中でいちばん大ヒットした本。(数少ないけど笑)そして実際ベストセラーですが。 映画化されてます。まだみてないけど…「旅」がテーマになってる小説がすきで「深夜特急」も全制…
きのうは図書館いって勉強っていうかプラン考えて、(なんか受験生みたいでなつかしい気分になった笑) 今日はひたすらパソコン。 cssといってhtmlのような、プログラミング言語ていうのかな?それをつかって「こういうふうに表示してください」って指示する…
なぜ、あなたはここにいるの?カフェ作者: ジョン・ストレルキー,イシイシノブ出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2006/05/10メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログを見るきのうひさしぶりに図書館にいっててきとうに借りてきた本。 読みやすかっ…